3日間の熱気に感謝!「東信州産業の陣2025」閉幕

公開日:2025年8月24日

笑顔と出会いにあふれた3日間、産業がつなぐ人の未来

「東信州産業の陣2025」は、すべてのプログラムを終え、盛況のうちに幕を閉じました。

3日間を通して多くの皆さまにご来場いただき、会場は笑顔と活気に包まれました。

仕事体験では、子どもから大人までが真剣にしごとに挑戦し、新たな発見や驚きの場となりました。

今年から注力した「オリジナルグッズ販売」も大好評で、思い出を持ち帰ることができると、嬉しそうな来場者の姿が印象的でした。

また、最終日にはキッチンカーが登場。ラーメンやジェラート、丸子エリア独自企画「丸子スタンプラリー」の「にこ焼き(肉おやき)」引換企画、それに「鯛焼き」ならぬ「こいやき」も加わり、にぎわいと楽しさが最高潮に達しました。

「観光並みにおもしろい産業」「産業の力をもっと身近に感じてほしい」――そんな思いで始まった産業の陣。

地域の産業を支える企業の皆さま、ボランティアとして力を貸してくださった長野大学MIZUMATCHサークルのみなさん、そして会場を訪れたすべての方々のおかげで、今年も大きな成果を残すことができました。

ご参加いただいた方からは
「3日間のイベントとても楽しかったです。前回も参加しました。これで2回目です。またイベントを企画していただきたいです」
「子どもの夏休みの宿題のチェックで終わる予定でしたが、思い切って参加しました。スタッフの方に丁寧に教えていただき、息子と娘の持って帰ってきた立派な椅子を見た時、自由研究の作品にすればよかった!と後悔しました」
といった感想をいただきました。
ご参加・ご協力いただいたすべての皆さまに心より感謝申し上げます。
そして、東信州の産業はこれからも進化を続けていきます。

また来年、皆さまとお会いできる日を楽しみにしています。

今すぐ登録して最新情報を受け取ろう!

一覧へ戻る