
株式会社綿谷製作所(ダイス工場)
- 12月6日
- 12月7日
- 見学
- 丸子エリア
- 切削
昭和11年4月創業の綿谷製作所は、戦時中には海軍省指定管理工場として、砲弾等の軍需品を製造していました。
戦後は、ものづくり産業の中核である、機械装置の部品製造を担う他、長野県坂城町に本社を構える日精樹脂工業株式会社の協力会社として射出成形機の加工から組み立てを手掛けています。(本社工場)
また、日常で使われるネジを製造するための、ダイスと呼ばれる転造用工具の生産も手掛け(ダイス工場)、日本のものづくりを支え続けている老舗のものづくり企業です。






公開情報
-
【見学】
9時30分~10時00分/ 11時15分~11時45分/ 13時00分~13時30分/ 14時15分~14時45分/ 16時15分~16時45分 -
【見学】
9時30分~10時00分/ 11時15分~11時45分/ 13時00分~13時30分/
見学
身近なネジはどう作られているのか?
ネジ作りの原点を支えるダイス工場で、その秘密を知ろう
ダイス工場では、ネジの凹凸を作り出すための「ダイス」と呼ばれる金型の製造工程を職人が直接ご案内いたします。
職人が円形の金属ブロックから、精密にネジの凹凸部分を削りだす様子はまさに圧巻。
さらに、金属ブロックを実際に持ち上げる体験もあり、普段目にすることのないネジ製造の原点となるものづくり現場を見学いただけます。

- 所要時間
- 30分
- 各回定員
- なし
- 対象年齢
- なし
- 予約有無
- なし
- 開催時間
-
12月6日
9時30分~10時00分/ 11時15分~11時45分/ 13時00分~13時30分/ 14時15分~14時45分/ 16時15分~16時45分
12月7日
9時30分~10時00分/ 11時15分~11時45分/ 13時00分~13時30分/ -
写真・動画
撮影の許可 -
一部OK
(注意事項に記載) - 注意事項
- 工場内の図面や加工中及び加工後の製品の写真はご遠慮ください。
会社概要
- 会社名
- 株式会社綿谷製作所(ダイス工場)
- 住所
-
〒386-0404
長野県上田市上丸子1812 - 駐車場有無
- 有り
- 最寄りバス停
-
鹿教湯線 沢田
徒歩8分